なんだよ,また腐れマスコミの情報操作だったか

よく調べたら,これ,「政府が精神的苦痛を与えたとはいえない」という政府側の勝訴判決に,判決とは全く関係無い「傍論」で勝手に裁判官の主観を述べているだけじゃないか.法的拘束力は完全にゼロ.福岡のときの憲法違反の裁判官のときとまったく一緒じゃないか.こんなんで騒いでたのか糞マスコミは.死ね.
しかも姑息なことに「判断」て.そんなの記事に書く必要ないよね?判決でもないのに,あたかもそう見えるかのような記事をわざわざ書いて..報道はもう完璧に信じられない.古館が完全にテレビ報道を終わらせたのだが,新聞もここまできたか.しかもまだ少しはマシだった読売が...ちなみに,少なくとも朝日,毎日,産経,西日本新聞時事通信共同通信が同様の報道の仕方.新聞にはもう存在価値が無いな.滅んでいいよ.


【解説】

大きく分けて、 判決文の内容には以下の3種類の区分がある。


① 判決主文 ⇒ いわゆる「判決」。この三つの中では、唯一拘束力あり。
判決理由 ⇒ 判決を下した理由。この中で裁判官が「私見」を述べる場合がある
③ 傍論   ⇒ 判決とは関係のない完全な「私見」。いわば裁判官の「ひとり言」。


で、今回の結果はこれ↓


【判決主文】 原告の訴えを棄却する
判決理由】 原告には何らの損害も存在しない
【 傍論 】  首相の当該靖国参拝憲法19条の政教分離原則に反し違憲だ(と私は思う)


みりゃ分かると思うが、大阪高裁は「靖国参拝違憲」などとは言っていない。当然「違憲判決」など出ていない。ていうか、判決は「控訴棄却」だし、国側が勝訴してます。
し か し、
控訴を棄却されて敗訴したはずの原告側は、なぜか「実質勝利」宣言。一部マスコミも大喜びで 「靖国参拝違憲判決!」 などと速報開始。両者とも、「日本人に靖国参拝違憲というイメージを与える事に成功したニダ(アル)!」と大喜び。(ちなみに会見場の様子。↓こういう人たちです)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20050930AS5C3000A3009200513.jpg

しかもタチが悪い事に、「国側は勝訴してる」ので、国側は上告(最高裁に訴え)できない。で、マスコミがこの様なので、一裁判官の私見を「違憲判決」として一方的に宣伝されるがまま。
…「傍論」を「判決」として宣伝するような馬鹿がいてこそ成り立つ、見事な宣伝戦術です。

左翼死ね