人材育成

【政治】 日本政府、中国に"無償"資金協力5億7千万円実施へ…中国の若手行政官が日本に留学するのを支援★4
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:38:28 ID:???O
★中国に無償協力5億円=行政官の日本留学支援

・政府は7日、中国の人材育成奨学計画に対し5億7700万円を上限とする無償資金協力を
 実施すると発表した。
 2009年度から2年間、中国の外務省や財政省などの若手行政官48人が日本の大学院に
 留学するのを支援する。高村正彦外相と陳徳銘商務相が同日、都内で書簡を交換した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000048-jij-pol

http://ngnews.livedoor.biz/archives/805250.html


馬鹿か.上納金か.また中国人留学生に金を出すのか.しかも毎月50万?SPD以上だと?まじでなめんなよ田吾作が.
確か,いま留学生に日本政府が出してる金が,中国人の場合だと

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

だったよね.しかも全て返還不要で.つまり一人当たり年間300万程度出していることになるな.なんという好待遇.日本人涙目.留学生は今12万人ほどいるので,3000億円程度か.そんで民主やチンパン辺りが将来的に留学生を100万人にしたいらしいので,最終的に税金から年間3兆円ほどが留学生に支給されるようになるわけか.まあもちろん全員に満額イってるわけじゃないだろうけど,なかなかの爆発的予算が割かれてることは間違いない.何のために増税してるのかなあ.
ほとんどの修士・博士過程の日本人学生がTAやRAやバイトなどで研究のためのリソースを大幅に割かれている現状で,なんで日本人の待遇をもっと良くしようとしないんだ?何をしたいのか全く意味がわからない.そりゃ博士課程進学者がここまで減るわ*1.だって政府が日本人学生なんて育てなくていいよ,そんなもんその辺にほっぽり出しとけやクキクキ (でも中国様の学生様は丁重に扱いなさいよーッッ!p(^^)q) って言ってるようなもんだもの.そりゃ無理だわ.まあ確かにそれなりの所にはそれなりの資金は出てるが,明らかに日本人切り捨て政策に出てる現状で,この先,日本の科学技術ってどうなるんだろ.




*1:博士離れ深刻 競争倍率0.9倍割り込む
2008.4.13 01:14
このニュースのトピックス:大学教育

 世界に伍(ご)していくための高度研究・教育を担う人材を育成する「大学院博士課程」の平均競争倍率が平成19年度、0.9倍を割り込み、過去15年間で最低を記録、関西の有名国立大の中には、定員を充足するために4月に入って追加募集を実施した大学もあるなど、 “博士離れ”がより深刻になっていることが12日、分かった。博士課程修了者の就職率が6割を切るなど、博士号を取得しても国内での就職が難しいことが進学を敬遠する大きな理由になっているとみられる。

 文部科学省によると、全国の博士課程の入学定員に対する志願者の平均競争倍率は、3年度に開始した「大学院重点化」計画以降、上昇を続け、8年度には1.08倍を記録。15年度まで1倍を超えていたが、その後、漸減を続け、18年度には0.9倍まで低下。そして19年度は計2万3417人の入学総定員に対し、志願者は2万773人で競争倍率は0.89倍に落ち込み、5年度以降初めて0.9倍を割り込んだ。

 背景には、重点化計画に伴い、各大学は博士課程の定員を拡充し、在籍者数も増加したが、博士号取得者を希望する職種が増えていないため、取得後も研究職につけないオーバードクターやポストドクターなどいわゆる“余剰博士”の問題が年々深刻化していることがある。文科省のまとめでは、19年度の博士課程修了者の就職率は58.8%、人文社会系に限れば4割を切っている。

 このような就職難を反映し、奈良女子大大学院の一部の研究科では今年度、開設後初の3次募集まで実施したが、志願者は1人も現れず、入学者数は定員を大幅に割り込んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080413/edc0804130115000-n1.htm